
2017年10月19日
【オレ日記】ほっとりみっと
オーバーヒートの兆候が
きのうは定時上がりで名駅へ部長CDを3組引き取りへ
その帰りに信号待ちで止まってたら水温計の針があまり見たことないところまで上昇
すぐにファンが回り出し常用域へ落ち着くもちょっと焦った
次回の車検まであと4ヶ月
クーラントが漏れた跡はあったがそんなんいつものことなんで放置してたらこの有様
原因を考えるにオイルが足りなかったのではと推測
オイル交換で4.9L
フィルター交換込で5.1Lが規定量だが1L缶のストックがなく4Lしか入れなかった
レベルゲージの下限スレスレでちょっと足んないなあと思っていたんで
きょう1L缶買って継ぎ足し充電
たぶんこれで大丈夫だろう
実際問題としては定速で走れる高速のほうが
常にラジエーターにフレッシュエアが当たり水温が安定する
一般道ではエアコンを使ってやるとファンが
強制的に回るのでこれも水温安定には有効
エンジンの負荷と燃費は悪化するけどね
トラブルの元は絶っておかないとな
きのうは定時上がりで名駅へ部長CDを3組引き取りへ
その帰りに信号待ちで止まってたら水温計の針があまり見たことないところまで上昇
すぐにファンが回り出し常用域へ落ち着くもちょっと焦った
次回の車検まであと4ヶ月
クーラントが漏れた跡はあったがそんなんいつものことなんで放置してたらこの有様
原因を考えるにオイルが足りなかったのではと推測
オイル交換で4.9L
フィルター交換込で5.1Lが規定量だが1L缶のストックがなく4Lしか入れなかった
レベルゲージの下限スレスレでちょっと足んないなあと思っていたんで
きょう1L缶買って継ぎ足し充電
たぶんこれで大丈夫だろう
実際問題としては定速で走れる高速のほうが
常にラジエーターにフレッシュエアが当たり水温が安定する
一般道ではエアコンを使ってやるとファンが
強制的に回るのでこれも水温安定には有効
エンジンの負荷と燃費は悪化するけどね
トラブルの元は絶っておかないとな
Posted by together70619642 at 22:46│Comments(0)